top of page

どんな気持ちで始めましたか?スタート地点の気持ちが未来を変える

  • elanbeauty2019
  • 20 分前
  • 読了時間: 3分

今の仕事や新しいプロジェクトを始めた時、あなたはどんな気持ちでしたか?

実は、始める時の感情が、後々に得られる結果に大きく影響を与えるのです。


私たちは何かを始めるとき、その先の「ゴール」に意識を向けがちです。

しかし、それと同じくらい重要なのが、物事を始める「スタート」の心の状態です。

なぜなら、「スタートとゴールは本質的に同じ場所にある」と考えることができるからです。


例えば、「ヨーロッパ旅行に行く」という計画を立てたとします。

この旅行のスタート地点は「自宅」で、旅行を終えて帰ってくるゴール地点も同じ「自宅」です。

出発時に「楽しみだな♪」という肯定的な感情でいれば、帰宅したときには満足感という良い結果を得やすいです。逆に「ヨーロッパは遠いし、長時間のフライトで疲れるしな」という気持ちで出発すれば、疲労感だけが残るかもしれません。


この原理は、私たちの仕事やキャリアにおける重要な決断においても、より顕著に現れます。

例えば、新しい事業を始める時、または独立を考えた時、「自分のやりたいことで挑戦したい」という前向きな意欲からスタートする場合と、「今の環境が限界だから、もうここから離れるしかない」という切迫した気持ちでスタートする場合とでは、その後の展開が大きく変わってくることがあります。


後者のように、疲弊した状態や「~しかない」という義務感からスタートした場合、目の前の業務をこなして事業を維持することはできるかもしれません。


これまで築いてきた信頼関係によって、既存の基盤を守ることは可能でしょう。

しかし、未来に向けて新しい顧客を開拓したり、事業を拡大したりといった、より多くの前向きなエネルギーを必要とする活動に対しては、なかなか意欲が湧きづらいという状況に陥ることがあります。


スタート時の心の状態が守りに入っているため、未来への投資となる積極的な行動にまで意識が向きにくいからです。


一方で、肯定的な意欲からスタートした場合は、困難な状況に直面しても「どうすれば乗り越えられるか」と創造的に考え、新しい挑戦そのものを楽しむことができ、充実した日々を送れるようになっていきます。


このように、スタート地点の感情は、その後の私たちの行動選択に直接的な影響を与えます。肯定的な感情は視野を広げ、積極的な行動を促しますが、否定的な感情は視野を狭め、現状維持や問題回避を優先させやすくなるのです。


数年前に「スタートとゴールは一緒だよ」と教えてもらい、ハッとしました。

「ワクワクで始まれば、ワクワク楽しい結果がある」

「辛いで始まれば、辛い結果がある」


だけど、本当に大切なのは「いつからでもリスタートできる」という言葉でした。


私は「ワクワク」を選び直し、その日を新しいスタート地点に決めたのです。結果、今の私は仕事もプライベートも、心から楽しいと感じています。


もしあなたが、過去の私のように辛い気持ちで物事を続けているのなら、一度立ち止まって、「本当の私はどうしたい?」と、自分の心の声を聴いてあげることから始めませんか?




noteにも書いています。

 
 
 

コメント


Salon.

営業時間

平日 12:00–21:00
土・日・祝 11:00–19:00

 

予約受付・電話受付時間

平日 12:00–19:00
土・日・祝 11:00–17:00

 

定休日

毎週月曜日 他不定休

Mail info@elanbeauty.jp

Tel. 03-6452-2487


〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南2-19-7

VORT恵比寿Dual's 204

  • Instagram

プライベートエステサロン
Elan Beauty

bottom of page